子供にはどんなおもちゃを与えるのがベスト?年齢別にご紹介、男の子女の子におすすめおもちゃも

心身の発達が著しい幼少期に遊ぶおもちゃは、子供の発達にも重要な役目を担っているんです。
この記事では、子供の年齢に合わせたおもちゃ選びのポイントを解説しています。

  • おもちゃの選び方がわからない
  • 年齢にあったおもちゃを知りたい
  • どんなおもちゃが合っているのか気になる

こんな方はぜひ、この記事をチェックしてみてください。

おもちゃ選びのポイント

おもちゃと一言で言っても、様々なおもちゃがあるので悩んでしまいますよね。
まずはおもちゃの特徴と、おもちゃ選びのポイントから解説していきます。

色で選ぶ

おもちゃの選び方では、見た目の色の特徴で選ぶ方法があります。
生まれてまもない赤ちゃんが認識できるのは白と黒、明るい・暗いなどのぼんやり認識出来る程度です。
生後2ヵ月以降になると、色覚が発達してきて赤・黄色・緑などはっきりとした色味を認識出来るようになっていきます。
生後4か月~半年頃になると、オレンジや青など認識出来る色味が増えていきます。

赤ちゃんのこうした色覚の発達を活かして、最初に取り入れるおもちゃは「赤・黄色・青」などのはっきりとした色のおもちゃがおすすめです。
低月齢のうちから様々な色を取り入れてあげることが発達に効果的と言われているので、月齢が小さいうちははっきりした色使いのものを取り入れてあげましょう。

年齢を重ねていくうちに大人と同じように色を認識出来るようになります。
年齢が高い子のおもちゃを色で選ぶなら、スケルトンカラーのものや、パステルカラーなど、色の違いを学べるものを取り入れたり、インテリアに馴染むものを取り入れたりするのもおすすめです。

素材で選ぶ

おもちゃは大きくわけて、木製・プラスチック製・布製のおもちゃがあります。
素材ごとの特徴を理解しておもちゃを選ぶ方法があります。

・木製


丈夫で壊れにくいのが木製おもちゃの特徴です。
木のぬくもりを感じられ、メンテナンスも出来るので、木育として早い段階から取り入れることがおすすめです。
なんでも口に入れてしまう0歳~1歳のあかちゃんでも安心して遊ぶことが出来る素材です。
木製おもちゃの定番は、積み木やパズルがあります。低月齢のうちから遊べるおもちゃも多いので、まずは木製おもちゃを検討してみるのもいいかもしれませんね。

・プラスチック製のおもちゃ

プラスチック製のおもちゃは、色が鮮やかで複雑な形をしているものが多いです。
消毒がしやすく、手入れが簡単なのが特徴です。
楽器系おもちゃや水遊びおもちゃなど、多様なおもちゃで取り入れられる素材です。

・布製のおもちゃ

布で作られているおもちゃは、素材の特性として柔らかいため、怪我をしにくいのが特徴です。
布絵本やぬいぐるみなどが多く、0歳~1歳の低月齢の子におすすめのおもちゃです。
出産祝いにも喜ばれるのが布製のおもちゃです。

遊び方や仕掛けで選ぶ

おもちゃの遊び方や仕掛けを発達段階に合わせて選ぶと、子供の成長を促すのにも効果的です。

・体を使って遊ぶおもちゃ

歩行が安定してきた頃に取り入れるのがおすすめなのは、身体を使って遊べるおもちゃです。
手押し車やシートに座ってジャンプして遊べるおもちゃは、つたい歩きが出来るようになる頃から遊ぶことが出来ます。
歩行が安定してくる1歳半以降の子どもには三輪車などの乗用玩具がおすすめです。

・ごっこ遊びが出来るおもちゃ
おままごとや人形などのおもちゃは、言葉が増えてくる2歳頃からの子どもにおすすめです。
色々なシュチュエーションを自分で考えて遊ぶようになるため、想像力が養われるきっかけになります。

・組み立てるおもちゃ
積み木やブロックなどの組み立てて遊ぶおもちゃは、集中力や創造力が養われるきっかけになるおもちゃです。
低月齢向きの大きなパーツのものもあるので、1歳頃から遊ぶことが出来ます。

年齢別!おすすめのおもちゃの選び方

続いて、年齢別におすすめのおもちゃの選び方を紹介します。

0歳~生後6ヵ月

発達が著しいこの時期は、五感を刺激するおもちゃを意識して選ぶのがおすすめです。
おもちゃの動きや様子を、大人が近くで積極的に声をかけてあげるようにしましょう。
・目で見て楽しめるおもちゃ(メリー、プレイマットなど)
・手で持てるおもちゃ(ラトル、歯固めなど)

~1歳頃

1歳頃までの子どもは心身ともに発達が著しい時期です。お座りや伝い歩きなど、出来ることがどんどん増えていきます。
この時期の子どもには体を使って遊べるおもちゃなどがおすすめです。
・体を動かして遊べるおもちゃ(手押し車など)
・音がなるおもちゃ(太鼓、ピアノなど楽器系のおもちゃ)

~2歳頃

2歳頃の子どもは細かい動きにも対応できるようになってくる頃です。
指先を使って出来る遊びや、想像力・集中力がつくおもちゃを取り入れるのがおすすめです。
・指先を使って出来るおもちゃ(パズル・ブロックなど)
・想像力がつくおもちゃ(おままごとなど)

3歳以降~

走ったり飛び跳ねたり、体力がついて動きが活発になってくる頃です。
体を使って遊べるおもちゃや、ルールがあるおもちゃを取り入れるのがおすすめです。
・体を使って遊べるおもちゃ(自転車・トランポリンなど)
・ルールがあるおもちゃ(ボードゲームなど)

女の子におすすめのおもちゃ

女の子におすすめのおもちゃをご紹介します。

おえかきおもちゃ

お絵描き遊びは子供の定番ですよね。何度も書いて消せるおえかきおもちゃは汚れもなく経済的でおすすめです。

電子ペット

犬を飼いたいけど賃貸やアレルギーのため飼えないというご家庭には電子ペットがおすすめです。ふわふわした手触りでコミュニケーションの練習になったりお散歩に連れて行けるので外出前のぐずりが少なくなり準備がスムーズにできるようになります。

キッズカメラ

キッズカメラは子供でも簡単に写真や動画が撮れるおもちゃです。スマホを使わせるにはまだ心配な年齢の子でも安心して使えます。写真や動画配信に興味がある女の子におすすめです。

男の子におすすめのおもちゃ

男の子におすすめのおもちゃを紹介します。

ブロックおもちゃ

ブロックを繋げて建物や動物を作るブロックおもちゃは説明書を見ながら作ることで集中力が高められ、自分のオリジナルのアイテムを作ることもできるので想像力を発達させる手助けにもなります。

のりもののおもちゃ

はたらくくるまやスーパーカーが好きな男の子は多いですよね。くるまのおもちゃで遊ぶことで車の仕組みや構造に興味を持ったりさまざまな職業を知ることができます。

自転車

小学生くらいの年齢になると体力がついてきます。室内では飽き足らない元気な男の子には外で使えるおもちゃや自転車がおすすめです。自転車で友達のおうちや公園に遊びに行ったり一人の行動範囲を広げてくれます。

発達にあったおもちゃを選ぼう

子供部屋の引き出しにおもちゃがしまわれている

近年は海外メーカーのおもちゃも手軽に手に入るようになり、子供のおもちゃの幅はどんどん増えています。
どんなおもちゃにしようか迷ったときには、子供が主体となって遊べるおもちゃで、その時の子どもの興味に合わせて選ぶようにしましょう。
長く遊べるようにと、ちょっと難しいおもちゃを取り入れたくなる気持ちもあるかもしれませんが、その時期の発達にあったおもちゃを取り入れることで、こどもの成長におもちゃは重要な役目を果たします。
能力の向上にもおもちゃは役に立つので、ぜひこの記事を参考に子供にあったおもちゃを選んでみましょう。

新着記事

よく読まれている記事